トレーニング日誌 9月28日 筋トレ+ジョグ クレアチン休止中

島田マラソンも近いのでクレアチンサプリを飲むのを止めました。
大会まではクレアチンなし。大会後はクレアチン再開する予定。

練習メニュー

筋トレ メインセット
ベンチプレス 90kg 8回 8回 8回 9回 60kg 12回
スクワット  90kg 1回 80kg 5回 5回 5回 5回
インターバル 2分

筋トレ アップセット
ベンチプレス 60kg 5回 80kg 1回
スクワット  20kg 5回 60kg 2回 80kg 1回


ジョグ 合計8.0㎞

合計時間 43分36秒 走行距離 8.0㎞
平均ペース 5分27秒 平均心拍数 153
シューズ アスレシューズハイバウンス

体重66.7kg

トレーニング日誌

休み。筋トレとジョグの日。

冒頭でも書きましたがクレアチンを止めています。数日前からですが・・・いつだったかメモし忘れ。
とにかく大会まで1か月なのでクレアチンを止めました。

理由は減量ですね。
クレアチンを止めると1kgぐらい減ります(個人の感想です。個人差があります)
で、脂肪も落ちる予定(未定)なので今からなら65kgにはなる予定(未定)。

本当なら63kgぐらいに落としたいのですが今からでは無理なので。
まあ42分59秒が目標なら65kgで余裕余裕。

似たような事を考えていた去年の島田マラソンは44分台でしたが・・・今年はきっと大丈夫。
その辺のどうでもいい話は置いといて今日の練習。


ベンチプレス
前回より若干落ちたような。メインセットの回数は変化してないですがラスト1回が前回よりきつくかなりギリギリでした。その後の60kgも15回から12回に減少してますし低下傾向。
まあこの辺はマラソン大会が近いので仕方ない。

スクワット
一応こなす事は出来ましたが・・・フルではなくパラレル、もしくはパラレル未満な気がしてきました。
アップでやった60㎏より明らかにしゃがめてなかったですし。
昨日のジョグの疲れもあるとは思うのですが・・・きっちりしゃがめないならしゃがめる重さでやった方がいい気がする。
フルの方が股関節筋群に対する影響が大きい、的な記事を読んだ気がするので。
ちょっと検討してみます。


ジョグ。
夜勤明けで12㎞。休みに8kmの組み合わせは今年度初めてですが問題なく出来た感触が。
昨日と違ってフォームも最後まで維持できましたし。
ジムのランニングコースは全く高低差がない(リバティのコースは超緩やかな傾斜あり)のでその違いもあるのかもしれないですが・・・なんにせよ今日のジョグはフォームは安定していたと思います。

ただ心拍数が高かったのが残念。
そろそろこの程度のペースなら150は切ってほしいのですが。

とはいえ今日はこの時期にしてはおかしい暑さ。その暑さの影響もあったのだと思いたい。
まあ筋トレの直後のジョグって心拍数やたら上がるのでそちらの影響も大きいとは思いますが。


クレアチンを抜き始めたので今後筋トレの結果が悪くなっていきそうですがしばらくは様子見ながら練習していきたいと思います。

コメント