昨日あまり走れなかったので今日は仕事が終わってからランニング。
ペースかなり落として走ったら何故か腰がちょっと痛い。
練習メニュー
1.03km 4分21秒
ジョグ 合計5.2㎞ 30分ぐらい
合計時間 34分44秒 走行距離 6.2㎞
平均ペース 5分37秒 平均心拍数 138
シューズ アスレシューズハイバウンスオーバードライブ
体重66.4kg
トレーニング日誌
今日は日勤。
走るの面倒だなとは思いつつ・・・もうすぐ大会だし昨日あまり走れてないし明後日の夜勤明けは時間がなくてあまり走れないし・・・という事で仕方なく走る事に。
やる気がないのでかなりゆっくり目のペースで走ってみました。
いつも夜間ランよりキロあたり10秒以上遅いペース。
これならそれほど精神的に負担なく走れるかな、といった感じだったのですが・・・何故か腰が痛い。
いつも以上にペース落としてジョグしたせいでフォームがおかしくなったのが原因?
何がどうおかしくなったのかは不明。
昨日の筋トレの影響で股関節筋群が疲労しているっぽいのでそれのせいですかね?
前にランニングでの腰の痛みの原因はフォームよりも臀部の筋力不足が原因との記事をみたような気がします。
要は臀部の筋力が不足しているから着地の衝撃を臀部で受け止められず腰に負担がいってしまっている、といった趣旨の記事だったような・・・気がする。
昨日の筋トレで股関節・臀部の筋肉が疲労していた。
必要以上に遅いペースでフォームが崩れていた。
これらが腰痛の原因ではないかなあと思うのですが・・・実際どうなんですかね?
まあ大した痛みではないので無理せず今日はさっさと休んでおきます。
コメント