筋トレのセット数を増やしてみました。1セットだけですが。
体力的にはともかく・・・最近暑くてきつい。
練習メニュー
筋トレ メインセット
ベンチプレス 95㎏ 5 5 5 6(回)
スクワット 80㎏ 4 4 4 4(回)
ベンチプレス 80㎏ 15 15 15 12 11(回)
スクワット 60㎏ 8 8 8 8 8(回)
インターバル 2分
筋トレ アップセット
ベンチプレス 60㎏ 5回 90㎏ 1回
スクワット 20㎏ 5回 60㎏ 2回 80㎏ 1回
体重 66.9㎏
トレーニング日誌
筋トレのセット数を1セット増やしてみました。
ジムのルールでフリーエリアの使用時間の制限が15分なんですね。
で、アップセットやってからセットに入るとインターバル2分でも4セットでギリギリなんですよ。
準備から片付けて入れて15分なので4セットがギリギリ。
なので今まで4セットを4回繰り返していた訳なのですがよく考えたら後半はアップセットいらないんですよね。
その空いた時間にもう1セットやればいいじゃない、という訳で今回から1セット増やしてみました。
結果・・・暑い。
スクワットは体力的にもちょっときついのですがそれ以上に暑いんですよ。
4月の比較的涼しい時期でもこれなので今後気温が高くなってくると・・・ちょっと厳しいかもしれないです。
まあ、ある程度暑くなればエアコンも入るので、やれなくはなさそうですが・・・それはその時考えます。
ベンチプレス。
95㎏のセットは前回と変わらず。アップセットも入れてますし。
順番逆にすればこちらのセットを増やせますが・・・多分危ない。低重量でボリューム稼いだ後に高重量は危険極まりない。
高重量セットはボリューム稼ぐ為にやっている訳ではないので低重量の方のセットを増やす方向性で間違いはないと思います。多分。きっと。
で、低重量のセット。
前回は15回*4セットでしたが今回4セット目を12回で止めておきました。
ラストセット以外で追い込んでもあまり意味ないですからね。
なんならラストセットも追い込む意味はあまりない・・・らしい。
そしてラストの5セット目は結構ギリギリまでやってみる感じで。
あと1回ぐらいやれた気もしますが・・・追い込む必要性は薄いのでこんなもんでいいと思います。
前回よりボリュームは増えてますしね。徐々に重量と回数を増やせればいいかなと。
スクワット
前回の80㎏はスミスマシンでやりましたが今回はフリーでやってみました。
フリーで出来るか不安でしたがそれほど問題はなさそう?
ただやっぱり若干座りが浅いような気もします。
もう少し重量増やしてもやれそうではありますが色々と不安なのでまずはきっちり80㎏でフォームを安定させる事から始めた方がよさそうです。
後半の60㎏セット。
8回セットでなんとかやれそう。
ただ体力的に結構ギリギリなので調子悪い時は無理しちゃダメですね。
ベンチプレス以上に危険ですし。
やっぱりスクワットをインターバル2分ってきついですね。4回ぐらいの低回数ならともかく8回は多少重量を落としてもきつい。
そもそも荷重なしでも高回数のスクワットはきついのでなおさらバーベルスクワットは慎重にやった方がよさそうな気がします。
今回少しセット数を増やしてみましたが継続できそうな感じではあるので無理せず続けていきたいものです。
コメント