2023年 4月2日開催 第38回 焼津みなとマラソン 3.4㎞の部にエントリーしました
目標タイムは13分切り
トレーニングは
11~12月は筋トレメイン。
1月~3月はランニングメインでトレーニングしていく予定。
練習メニュー
ランニング
1000m走 2本 4分15秒 4分10秒 インターバル ジョグ1000m 5分39秒
100m走 1本 15.7秒
ジョグ 合計5㎞ 28分ぐらい
合計時間 36分45秒 走行距離 7.1㎞ 平均心拍数 148
筋トレ
メインセット ベンチプレス 85㎏ 8 8 8 8 8 9(回) インターバル2分
スクワット 70㎏ 6 6 6 6 6 8(回) インターバル2分
アップセット ベンチプレス 50㎏ 10回 80㎏ 1回
スクワット 20㎏ 5回 60㎏ 2回
トレーニング日誌
夕方走って夜筋トレ。足がきつい。
今日は夜勤明けで明日休みなので本来であれば今日はランニングだけなのですが夜に筋トレをいれました。明日ジム休みなんですよ・・・。今日やらないとしばらく間が空いてしまう。
最近筋トレの頻度が増えているので1回ぐらい抜かしてもいいとは思ったのですが・・・なんとなく。
で、ランニング。
今日は1本目落として走ってみました。結果4分15秒。
終わった直後の心拍数が168ぐらいだったので・・・ペース的にはこれぐらいがちょうど良さそう?
もちろん体調、天候、前後のトレーニングの内容次第で心拍数は変化しますが今日は結構楽でした。
結局2本目が上がってしまい若干ペース早かった気もしますが1本目はそこそこうまく走れたような気がします。ペースだけではなく無駄な力を入れずに走れた感触があるんですよね。
これを毎回続けて、結果的に楽にこれぐらいのペースで走れるようになれば良さそうな気もします。
とりあえず今日は1本しっかり走れたという事でよしとしておきます。
筋トレ
ベンチプレスは休みが1日で夕方に走ったのでもう少し落ちるかと思ったのですがそうでもなかったです。この調子なら重量増やしてもよさそうですね。次回は2.5kg増やしてみたいと思います。
問題はスクワット。
数自体はこなせたのですが・・・恐らく前回よりきちんとしゃがめていない。
ランニングの後だったのできっちりしゃがむの怖かったんですよ。体感的にはそれほど変化なかったのですが気持ち的にきつかった。
結果的にフォームが浅かったように思えます。
こういった場合は回数よりフォームを重視してしっかりしゃがんだ方がよさそうですかね?
結局フォームを維持できない状態でやっても効果が薄いのとケガにも繋がりますし。
次回やる時は疲れている時でもフォームが崩れないように調整したい。
といった感じで全体的になんとなくで練習やってみたら今、尻がきつい。
計画性もなくとりあえずボリューム枷ればいいや、と思って練習を適当にやるとこうなるという良い例ですね。
もう少し考えながら練習しないと・・・。
コメント