大会も近いのでレースペース走を。
タイム的には悪くないけど走りが安定しない。
練習メニュー
10月22日 筋トレ
筋トレ メインセット
ベンチプレス 80kg 10回 10回 10回 13回 60kg 10回
スクワット 80kg 1回 1回 90kg 1回(スミスマシン)
70kg 6回 6回 6回 6回 6回(フリー)
インターバル 2分
筋トレ アップセット
ベンチプレス 60kg 5回 80kg 1回
スクワット 20kg 5回 60kg 2回
10月24日 ランニング
アップジョグ 1.8㎞ 10分30秒
メインジョグ 10㎞ 51分24秒
レースペース走 2㎞ 8分44秒
ダウンジョグ 2.3㎞ 13分17秒
合計時間 1時間25分19秒 走行距離 16.1㎞
平均ペース 5分18秒 平均心拍数 144
シューズ アスレシューズハイバウンスオーバードライブ
体重66.6kg
トレーニング日誌
一昨日のトレーニング日誌は更新し忘れたのでまとめて更新。
10月22日
大会も近いので筋トレだけにしておきました。
筋トレやめてジョグだけにしようか迷ったのですが21日に長めのジョグが出来たので筋トレだけに。
ジョグの距離ばかり増やしても今更ですし強度高い練習をすると24、25日の練習に影響しそうだったので筋トレだけに変更。
その代わり少しだけボリューム増やしてみました。
・・・それはそれで影響出そうですが。
それだけ何も考えずに練習をやっている事の良い証明。
10月24日
で、22日は軽めの練習にしたので長めのジョグ+レースペース走。
本当はレースペース走にする予定ではなく気分よくペース上げてみたらレースペース走で走れそうだったので変更してみました。
22日の練習とあわせて行き当たりばったり感が酷い。
それはともかく10㎞ジョグした後に2㎞のレースペース走。
タイム的にはキロ4分22秒で悪くない感じだったのですが・・・走りが安定しない。
というのも最初の1㎞が4分28秒でラスト1㎞が4分16秒だったんですよね。
走り方変えてなかったのですが・・・なんかいつのまにかペース上がっていた。
自然に上がったといえば聞こえはいいですが前半は余裕があったのに後半余裕あまりなかったですからね。ペースが上がった分きっちり心拍数も上がっている。
しかし走り方を変えたつもりはないし傾斜が変わった訳でもないのですが。
これだけペースが変わってしまうと本番が心配になってきてしまう。
明日は1500m走を2本。レースペースで走って大会前の練習を終わりにする予定なのですが明日きっちり走れるようにしてみたいと思います。
とはいえペースが上がった原因がさっぱりわからないので改善できるかどうか不明ですが・・・まあとにかくやってみようと思います。
コメント