前傾姿勢になろうとして前屈姿勢になっていたっぽい?
練習メニュー
練習メニュー
200m走 3本 35.8秒 35.7秒 34.7秒
インターバル ウォークバック 3分ぐらい?
ジョグ 合計3.5㎞ 20分ぐらい
合計時間 21分36秒 走行距離 3.5㎞ 平均心拍数 144
トレーニング日誌
前傾姿勢だと思っていたのは前屈姿勢だったっぽい。
今日の練習は昨日とほぼ同じ練習をしたのですがタイムがかなり違いました。
同じように走ったのに2秒ぐらい違う。昨日は夜勤明けで今日は休みという違いはありますが昨日走った後に筋トレして今日は絶賛筋肉痛中。
昨日よりタイム悪くなってもおかしくはないのですが・・・
で、帰りのジョグの時に色々考えてみました。
昨日の練習から変えたのは腿をあまり上げる意識を持たない事。
昨日の200mは若干バウンディングっぽくなってしまっていたんですね。上に飛んでいる感じ?
今日は前に飛ぶように意識してやってみたのですが今回の方がうまく走れた感覚があります。
何が違うのかなと思ったのですが・・・昨日は姿勢が前屈気味になっていた気がします。
バウンディング気味に走った状態で真下接地を意識してみたら上半身だけ前傾している、つまり前屈姿勢になっているような気がするんですよね。
前屈じゃ何がダメかって地面からの反発をうまく使えないんですよね。体が曲がった状態で上に飛ぼうとしても推進力が明後日の方向にいってしまう。
今までも前傾姿勢で走ろうとしてもうまくいっていなかった感じがありましたが今回の件で確信しました。若干前屈姿勢になっている。
そういえば前傾姿勢を取ろうとするときに腰を意識してしまっていたなあ、とジョグ中考えていました。
その後はそのまま帰宅。
改善の切っ掛けが見つかった時はすぐに試す方がいいのですが・・・今回は止めておきました。
何故なら昨日と今日の筋トレで尻が痛いから。
無理して尻が割れても困るので今回の追加練習は勘弁してやりました。
という訳で次回頑張ります。
コメント