2023年 4月2日開催 第38回 焼津みなとマラソン 3.4㎞の部にエントリーしました
目標タイムは13分切り
トレーニングは
11~12月は筋トレメイン。
1月~3月はランニングメインでトレーニングしていく予定。
練習メニュー
19日
ジョグ 合計4㎞ 21分38秒
合計時間 21分38秒 走行距離 4㎞ 平均心拍数 145
20日
ジョグ 合計4㎞ 21分0秒
合計時間 21分0秒 走行距離 4㎞ 平均心拍数 148
21日
1000m走 3本 4分16秒 4分13秒 4分13秒 インターバル 1㎞ジョグ 6分ぐらい
100mダッシュ 17.1秒
ジョグ 6.1㎞ 35分ぐらい
合計時kな 47分32秒 走行距離 9.2㎞ 平均心拍数 150
トレーニング日誌
19日、20日はジョグだけだったのでまとめて。21日は1000m走3本。
19日、20日日勤。21日休み。
自分にしてはかなり珍しい勤務だったので練習を調整して練習。
本当は21日にジム行く予定だったのですが色々あって変更。
そのかわり21日の1000mを2本から3本に変更してみました。
19日と20日のジョグは軽めに。ただし途中軽くペースを上げる区間を。
1000m走の簡易版ですね。短い時間走る場合でもペースを上げてみようといった試み。
気分で走ってるので評価しづらいですが・・・まあ、今回のような勤務はあまりないので本当に試しのような感じになってしまいましたが。
で、21日。
1000m走3本。少し慣れてきたかな、という印象。ペースが安定してきたような?
まあ大きくは変化していないのですがいきなりそんなに変わる訳もないですしね。
これぐらいのペースで安定して走れるようにしていきたい。
そして筋トレを止めて若干余裕があったので100m走を追加。
1000mの疲れがあったのか、それとも若干力んでしまったのか16秒台を狙ったつもりだったのですが
17.1秒という結果に。
タイムはともかく体力的にそれほどきつくもないですしゆるい1000m走ばかりだと速筋への刺激が足りないので100mとか短い距離のダッシュを入れるのは有効でしょう。多分。
今後も無理のない範囲で継続していきたいと思います。
コメント