2023年 4月2日開催 第38回 焼津みなとマラソン 3.4㎞の部にエントリーしました
目標タイムは13分切り
トレーニングは
11~12月は筋トレメイン。
1月~3月はランニングメインでトレーニングしていく予定。
練習メニュー
1.02km 4分41秒
ジョグ 合計5.1㎞ 30分ぐらい
合計時間 34分40秒 走行距離 6.1㎞ 平均心拍数 141
トレーニング日誌
ジョグの日。
今日は日勤終了後に練習。
ようやくまともに練習再開できそうではあるのですがまだちょっと微妙な状況。
とりあえず今日は様子見。ジョグメインの軽い練習を。
ただし試走をしてみました。
昨日書いたCVインターバル走ですね。インターバル入れないのでCVペース走?
CVの定義についてはまた今度まとめるので簡単に書くとIペースとTペースの間ぐらいのペースですね。
自分の場合は・・・おおよそ4分20秒台?
最近まともに練習出来てなかったので実際どれぐらい走れるか不明ですがおそらく4分20秒ちょいぐらいだと思います。
で、やってみたら大失敗。
あとでペース見返してみたら入りが遅すぎる。
最初キロ5分切るぐらいで入ってラストはキロ4分10秒ぐらいに。ビルドアップ走か。
アップダウンある道なら仕方ないのですが今回使った道は1㎞の直線なんですよね。ド直線。
橋なので当然なのですが・・・それでこのペースは酷い。
一定ペースで走るの得意だと思っていた(レースではほぼ一定ペースで走れる)のですが・・・最近ダッシュ系の練習ばかりやっていたせいなのか。
言い訳をさせてもらうと仕事帰り&寒かったので体の動きが悪かったのですが・・・次回以降はもう少し入りを気を付けてやってみたいと思います。
コメント