2023年 4月2日開催 第38回 焼津みなとマラソン 3.4㎞の部にエントリーしました
目標タイムは13分切り
トレーニングは
11~12月は筋トレメイン。
1月~3月はランニングメインでトレーニングしていく予定。
練習メニュー
筋トレ
筋トレ
ベンチプレス メイン 85kg 8 8 8 8 7 6回 60㎏ 10回 インターバル2分
アップ 40kg 10回 60kg 5回 80kg 1回
スクワット メイン 70㎏ 6 6 6 6 6 7回 インターバル1分30秒
アップ 20㎏ 10回 60㎏ 2回
懸垂 10回*2
ランニング
ジョグ 11.5㎞ 1時間7分ぐらい
850m流し 3分41秒
500m走 1分48秒
合計時間 1時間12分10秒 走行距離 12.9㎞ 平均心拍数 145
トレーニング日誌
筋トレとランニングの日。
ちょっとですが余裕が出来てきたので筋トレとランニングを。
まず筋トレについて。
久しぶりすぎて(前回から20日近く経過?)どれだけ落ちてるか心配でしたがそこまで酷くはなかった模様。
ジムにはいけなかったのですが家にもダンベルはあるのでダンベルプレスをやっていたおかげ?
とはいえ落ちている事は確か。まだ筋トレの頻度は完全には戻せないと思いますが徐々に戻していきたい。
ランニング。というかジョグ。
ダッシュ系の練習にしても良かったのですが予定変更しようか検討中。
予定では(予定も色々変更していますが)2月半ばまでダッシュ系の練習とジョグをメインに練習。そこから大会に向けての練習にしようと思っていたのですが完全に予定が狂ってしまったんですよね。
なのでちょっと予定を早めて大会用の練習に変更しようかな、と思っています。
まだやるか未定ですが・・・明日も練習できそうなのでその時にその大会向けのメニューを試してみようかなと思っています。
ああ、忘れていましたがジョグに関して。
少しスピード出そうとしただけで心拍数が150近くになってしまうのはやっぱり練習不足のためか。まあその辺は仕方ない。
ただスピードを上げる区間に関してはそこまで悪い感触ではなかったので筋トレ程は低下はしていないような気がしないでもない。
まあほぼやっていなかった筋トレに比べて走りはちょいちょいやってましたからね。無理せず元のメニューに戻すかどうかは・・・検討中。多分大会用のメニューに変えると思います。
コメント