2023年 4月2日開催 焼津みなとマラソン 3.4㎞の部にエントリーしました
目標タイムは13分切り
トレーニングは
11~12月は筋トレメイン。
1月~3月はランニングメインでトレーニングしていく予定。
メイン練習
150m2本 26.9 25.3(秒)
100m4本 15.7 15.7 15.9 15.8(秒)
500m 1分53秒
200m 34.0秒
ジョグ 3.6㎞
合計5.0㎞
今日は走る日。
最近150m走ばかりやっているのでちょっと気分転換に100m走を。
距離を短くした分、全力でダッシュしてみました。
で、走る前は100m15秒切り。遅くても15秒台前半ぐらいかな、と思っていたのですが甘かった。
ギリギリ15秒台。
しかもかなりきつい。速度が違うとは言え150m走6本の方が圧倒的に楽でした。
足の動きもあまりよくない感じでしたね。
タイム狙いで走った為か恐らく大腿部に頼ってしまった感じです。膝に負担がかかっている印象?
その後500mを走ったのですがきつくて2分割してしまいました。実質250m走2本?
前回のように足が攣る事はなかったのですがそれでも筋疲労がきついのかペースが上がらない状態。
その後納得がいなかったので200m走を追加で走ってみましたが・・・色々やり過ぎていてよくわからない練習になっていますね。
現時点では100mメインでやると膝を故障しそうな感じがするのでまたしばらくは150m走をメインでやっていくのがよさそうです。
最終的な目標は短距離が速くなる事ではなくて中・長距離が速くなることですしね。無理にスピードを求める必要はないはずです。速いに越したことはないのですが。
コメント