夜勤明けで10キロジョグ。
一昨日よりペースが落ちましたが調子は悪い訳ではなさそう。疲労?
練習メニュー
250m走*2本 47.3秒 43.2秒
インターバル3分~4分ぐらい?
ジョグ 合計9.6㎞ 56分ぐらい
合計時間 57分47秒 走行距離 10.1㎞
平均ペース 5分42秒 平均心拍数 141
シューズ アスレシューズハイバウンスオーバードライブ
体重68.0kg
トレーニング日誌
夜勤明けのジョグ+流し。
そういえば流しとは書いてますがやってる事は完全にダッシュの領域なんですよね。
キロ3分切りのペースは自分にとっては完全にダッシュ。
ただダッシュと書くにはペースが遅すぎて躊躇してしまう、という話。
どうでもいい話は置いといて今日の練習。
2日前より若干ペースが落ちました。キロあたり10秒前後?
ただ調子悪いって訳じゃないんですよね。平均心拍数は下がってますし(前回149今回141)体感的にもかなり楽でした。
ちょっと走る距離を増やして疲労が抜けきってないので思ったよりペースが上がらなかったとか?
補足として自分はジョグのペースは完全に感覚で決めています。
特に今回のように定期的にやっているメニューの場合は。
・・・違う。ペース走も感覚でやってます。
冬場になれば強風吹きあれるリバティでペース設定して走っても辛いだけなんですよ・・・。
余談はさておき前回も今回も似たような感覚で走ってキロあたり10秒程度ペースは低下。
ただし平均心拍数は8低下。
・・・調子がいいのか悪いのかさっぱりわからない。
まあ調子を落としている訳ではなさそうなのでメニュー変更せずトレーニング続けてみたいと思います。
コメント