夏、しかも一番暑い時期は無理してはいけない。逆に言えばペース上げなければそこそこ走れるはず。
練習メニュー
8月4日 ランニング
500m流し 1分45秒
ジョグ 合計5.6㎞ 34分ぐらい
合計時間 35分10秒 走行距離 5.6㎞ 平均心拍数 139
シューズ アスレシューズハイバウンスオーバードライブ
体重 67.4㎏
8月5日 筋トレ+ジョグ
筋トレ メインセット
ベンチプレス 90㎏ 8 8 7 7(回)
スクワット 80㎏ 1回 85kg 1,1(回)
ベンチプレス 60㎏ 17 16 15 14(回)
スクワット 75㎏ 5 5 5 5(回)
インターバル2分
筋トレ アップセット
ベンチプレス 60㎏ 5回 80㎏ 1回
スクワット 20㎏ 5回 60㎏ 2回
ジョグ 4.8㎞ 27分55秒
平均心拍数 149
シューズ アスレシューズハイバウンス
体重 67.5㎏
トレーニング日誌
非常に暑い。しかしこの時期にも走らないといけないのが10月開催マラソンの嫌なところ。
せめて11月後半にしてほしい・・・と言いたいところなのですが冬場に入ると島田のリバティは強風過ぎてまともに大会出来る環境ではないので仕方ない。気もする。
それはさておきトレーニング。
暑いのですが多少は暑さに慣れてきたはず。とはいえ全力を出すと危険が危ない状況になってしまうのでダメ。
とりえあず今の時期は9月以降に向けて短時間でもいいのでコツコツ練習をしていく時期。
8月4日はそんな訳で6㎞ジョグ。
ただし若干余裕があったので500mの流しを。
これぐらいの距離とペースなら問題ないはず。多分。
その日の体調にもよりますが・・・大丈夫。きっと。
とはいえ流しを入れるぐらいなら1㎞ぐらいジョグを増やしてもいい気も。
次回以降は少し距離を伸ばして・・・と言いたいのですがしばらく雨続きっぽい?
天候見て調整予定。
8月5日は筋トレとジョグ。
日誌には書いてないのですが7月の練習の際に同じようなメニューをやったら軽い熱中症になりかけの状態になったので色々と抑えめで。
ジョグは非常に楽なペースで。ラストの300mぐらいは少しペース上げましたがキロ4分20秒程度のペースなので問題ない。はず。
ベンチプレスも若干ボリュームを抑えて。
60㎏のボリュームを稼ぐセットを1セット減らしました。
大きな差はないのですが・・・ないはずですが・・・今度ジャンクボリュームについて調べてみよう。
スクワットはボリュームは変化なしですが若干重量増やしました。
85㎏でも1回なら問題なさそう。90㎏もいけそう?
次回余裕があれば試してみたい。
コメント