この動画が非常にしっくり来たので参考にして練習中。
練習メニュー
100m走 4本 17.7 17.4 17.7 17.2(秒
インターバル ウォークバック 2分ぐらい?
200m走 1本 35.6秒
ジョグ 合計3.6㎞ 20分ぐらい
合計時間 21分14秒 走行距離 4.2㎞ 平均心拍数 140
シューズ アスレシューズハイバウンスオーバードライブ
体重67.0
トレーニング日誌
最初に書いた動画ですがこれが凄いしっくりきたんですよ。
今まで腿上げ系のドリルをやっても腿を上げる事に意識が行き過ぎていて接地が疎かになっていたんですよね。
正確に書くと接地も意識はしていたのですが重要な事が抜け落ちていました。
それは”支持している足がしっかり力が入る場所で立っているか”という事。
接地時にきっちり踏んでいると思っていたのですが単に足を強く下ろしていただけで力が入る場所を踏めていなかったんですよね。
なのでその辺を意識して・・・腿上げの時に地面からの反力をきっちり貰える場所を確認しながらやってみた結果、かなり楽にスピードが出るようになりました。
昨日の500m走でかなり楽にハイペースで走れたのはそのため。
これは自分の走りが大きく改善する予感・・・。
とは言え腿上げ系の動画って見直してみると同じような事は言っているんですよね。
この動画だけが特別良くて他の動画がダメという訳ではないのですが・・・。
何故自分がこの動画で自分の弱点に気が付いたのか・・・よくわからない。
で、昨日ハイペースで走れて気分が良かったので今日は日勤終了後でしたが走りにいきました。
…何故日中晴れていたのに走る時だけ雨が降るかな。
走る気が若干削がれました。
ただ昨日のスクワットできっちり筋肉痛が発生していて全力を出すには若干心配なコンデション。
無駄に全力を出す事を止めてくれたのだろう、と思っておきます。
そして走った結果ですがタイム的には思ったより伸びない?
ただし体力的には全然疲れませんでした。
いつも日勤が終わった後に走るとかなりきついのですが今日はそんな事もなく。
100mをこのペースで走ってもかなり楽なので200m走ってみようか、と思うぐらい。
体力的には全然問題なく走れました。
ただし筋力的にはきつかった。
200mのラスト。残り30mぐらい?足がきつくてペースが保てませんでした。
体力的には余裕あったんですけどねえ・・・
これは無駄に筋力を使っているからか。
それともこの走り方に慣れていないのか。
はたまた昨日の筋トレの影響が残っているのか・・・
理由は定かではありませんでしたが体力的には余裕をもって走る事が出来たのは確か。
そして今までもよりも地面からの反力を貰えている感覚があるのも確か。
なのでしばらくはこの動画を参考に自分の走りをきっちり改善していきたいと思います。
コメント