3日続けて100m走やったら臀部、足がきつい。明日、明後日はきっちり休まないと。
練習メニュー
100m走 5本 16.4秒 17.4秒 16.8秒 16.0秒 15.6秒
つなぎ ウォークバック 2分ぐらい
500m走 のつもりだったのですがきつかったので2分割
250m+250m走 1分42秒 休憩1分30秒ほど?
ジョグ 合計3.6㎞ 20分ぐらい
合計時間 22分31秒 走行距離 4.6㎞ 平均心拍数 150
シューズ アスレシューズ ハイバウンス ドリブンソール
体重65.8kg
トレーニング日誌
今日は珍しく連休。
本当は昨日休みにして今日走る予定だったのですが昨日なんとなく走ってしまいました。
で、明日は勤務の関係で休みにする予定。明後日は夜勤入りなので休み。
今日走らないと3日続けて休みになってしまうので走ってきました。色々無計画過ぎる。
で、メニューはそれほどきつくない100m走5本。
明日明後日休みにするとはいえ今日きつすぎるメニューをやったら回復が間に合わない可能性が。
なので全力の90%ぐらいの力で100m走を5本。
5本だけなので集中してやりたいな・・・と思ったのですが日中色々やったせいかのか。
それとも練習3日続けてやったせいなのか。
1本目はともかく2,3本目はあまりよい感触で走れませんでした。
走りが浮いていたような感覚。
これはいかん、という事で4本目から集中。そして90%より若干出力を上げる感じで走ってみました。
結果は・・・まあ悪くはなかったような。
昨日よりタイムは落ちてましたがフォームは良かったような気がします。多分。きっと。
で、若干物足りなかったので500m走を1本追加。
しかし走り始めてみたら色々ときつかったので分割。
結局250m走を2本という中途半端な練習に。いつもの事ながら無計画過ぎる。
それはともかく250m走。2本目のラスト辺りは足が持たなかった・・・正確に書くと着地の衝撃に足が耐えられていなかったような。もう少し頑張ると足が攣る感触。
もう少しスピード上げられなくもなかったですが無理せずラストスパートはやめておきました。
そもそもなんとなくで走ったものですし。
という訳で色々無計画にやった練習ですが大体自分の足の強度というか耐えられる速度、耐えられる時間がわかってきたような気がします。
まあ本番は10月ですしそれまでにもう少しまともに走る事が出来ればいい。
そんな言い訳を考えたでの今日の練習は良かったと思っておきます。
コメント