トレーニング日誌 3月15日 前回より良さそう

2023年 4月2日開催 第38回 焼津みなとマラソン 3.4㎞の部にエントリーしました
目標タイムは13分切り

トレーニングは
11~12月は筋トレメイン。
1月~3月はランニングメインでトレーニングしていく予定。

練習メニュー

1000m走 2本 4分9秒 4分13秒 
インターバル ジョグ 1000m 5分47秒

ジョグ 合計5㎞ 28分ぐらい

合計時間 36分30秒 走行距離 7.1㎞ 平均心拍数 147

トレーニング日誌

前回と意識を変えて走ってみました。

というより元に戻してみました。

前回の1000m走のペースがこんな感じ

ちょっとわかり辛いですが・・・

1000m走→1000mジョグ→1000m走のペースになっています。

今回はこちら

こちらの方がペースが安定しています。

・・・これだけだと画像わかり辛いですね。今後もう少し見やすい画像用意します。多分。

1000m走の中盤で一度ガクッとペースが落ちているのは折り返しているから。その後ペースが上がっているのは前半が500mの登り、後半が500mの下り区間だからです。本当に若干の勾配ですが。


で、前回蹴っているような感じがすると書きましたがペースが乱高下してます。
今回は比較的安定。

長距離の走りは基本的には一定ペースが良い(はず)なので前回より今回の方が良さそうな気がします。

と言っても最近まで今回の走り方でもあまり安定していなかったのですが。慣れの問題があるのかもしれない。

ただし前回走り終わった後はハムとスネに若干負荷がかかったような印象が。今回はほぼ臀部に負荷がかかっているような印象があるのでやっぱり今回の方が良さそうな気もします。


実際どちらが正しいのかはわかりませんが大会まで残り2週間ぐらいのこの時期。フォーム変えても良い結果は出そうもないので前回のような膝を上げる意識を持ったフォームではなく今回のような足を置きに行くフォームで練習続けてみたいと思います。

コメント