2023年 4月2日開催 第38回 焼津みなとマラソン 3.4㎞の部にエントリーしました
目標タイムは13分切り
トレーニングは
11~12月は筋トレメイン。
1月~3月はランニングメインでトレーニングしていく予定。
練習メニュー
200m流し 3本 37.0秒 35.5秒 35.9秒 インターバル ウォークバック3分ぐらい?
500m流し 1分55秒
ジョグ 合計4.6㎞ 26分ぐらい
合計時間 30分42秒 走行距離 5.7㎞ 平均心拍数 145
筋トレ
フロアプレス 45㎏? 30*2セット
トレーニング日誌
体調は戻ってきた。と思う。
前回まだ微妙な体調だったような気がしたのですが今日はほぼ問題なかったと思われます。多分。
多分というのは前回も熱自体は平熱でなんとなく微妙な体調な気がする、といった感じだったので。
今回は体調的には問題なし。200m走も500m流しも問題なく走れました。
ただし体調は戻っても体力は全然戻らない。
キロ6分ぐらいのジョグですら心拍数150近くいきましたからね。前回よりマシですが。
500m流しのラストも心拍数170越え。
体調は問題ないのかもしれませんが体力的には全然ですね。大会で目標タイム出すのは厳しそうです。
まあ体力がどれぐらい戻るかは不明ですが練習は継続していこうと思います。
筋トレ。
フロアプレスを出来る限り毎日やってみようと思います。
要はボリューム稼ぎですね。
これの何が良いってほぼウォーミングアップなしでもケガのリスクない重量なんですよね。床に置きっぱなしなので気が向いたら30回やってみる感じ。
腕立てでも代用できなくもなさそうなのですが腕立てだと負荷足りないっぽいんですよね。筋肥大には1RMの20%程度の負荷が必要というのが最近の定説らしいですが腕立てだと微妙に足りない感じ。荷重すればいいのですが荷重腕立てより今の環境なら楽に取り組めるので。
どれぐらい効果がでるかは不明ですがこちらもランニングと同様に続けていきたいと思います。
コメント