2023年 4月2日開催 第38回 焼津みなとマラソン 3.4㎞の部にエントリーしました
目標タイムは13分切り
トレーニングは
11~12月は筋トレメイン。
1月~3月はランニングメインでトレーニングしていく予定。
練習メニュー
メイン
150m走6本 25.8 24.9 24.2 25.1 24.6 24.3(秒) インターバル ウォークバック 2分ぐらい
4本目と5本目の後に1㎞ジョグ
ジョグ
7.1㎞ 44分ぐらい
トレーニング日誌
今日はランニング練習の日。
今日は本当は走る予定ではなかったのですが色々あって大丈夫そうだったのでランニングの練習をいれてみました。
結果ですがタイム的には悪くないです。24秒台で4本走れてますからね。
前回と似たようなタイムですが前回は強風。今回はほぼ無風だったので前回より良くなっているような気がしないでもない。
ただ前回の方がきっちりダッシュ出来ていた気がするんですよね。
前回はきっちり大殿筋を使えていたと思うのですが今回はなんか違うような。ピッチを上げる事を意識してしまったのでうまくできなかったのか。それともなにか別の要因があったのか。
とにかくフォーム自体は前回の方が良かったように思えます。
で、それはともかく今回は体力的にかなりきつかったです。
4本目と5本目終了後にジョグを入れたのもそのため。インターバルを2分ぐらいで継続していたら多分体力的に死んでいた。
思うに前回の方は地面からの反力が使えていて、今回は筋肉に頼った走りになってしまったのではないかなあと思っています。
まあ前回もかなり体力的にギリギリでしたが。
しかし今回収穫が。
1㎞ジョグするとその後のダッシュに影響が出るかと思ったのですがそうでもなかったです。むしろタイム的には向上している?
まあ4本目がきつすぎて途中でちょっと手を抜いた感があるのですが・・・
走り方はともかくダッシュ→1㎞ジョグ→ダッシュ・・・とすればダッシュ系の練習を入れつつそれなりに走行距離が伸ばせそう。
1月に入っていきなり長距離練習に移行するのではなく徐々にダッシュ系から長距離に・・・といった感じで練習するのもよさそうですね。
コメント