2023年 4月2日開催 第38回 焼津みなとマラソン 3.4㎞の部にエントリーしました
目標タイムは13分切り
トレーニングは
11~12月は筋トレメイン。
1月~3月はランニングメインでトレーニングしていく予定。
練習メニュー
150mダッシュ 4本 24.8 24.1 23.7 23.7(秒)
インターバル 850mジョグ(5分~5分30秒程度)
500m流し 1分54秒
ジョグ 合計7.1㎞ 45分ぐらい
走行距離 8.2㎞ 平均心拍数 143
トレーニング日誌
ランニングの日。
色々あってジムに行くのは中止。ランニングは昨日と同じメニューをやってみました。
2日連続でやった結果ですが・・・ほぼタイム差なし?若干落ちてますが誤差と言えば誤差。
そのかわり平均心拍数が上がっています。
昨日はリカバリージョグ中は140いかなかったのですが今回140ちょっとまで上がってました。
疲れがあったからなのかたまたまなのか。
心拍数はガーミンの心拍計(腕時計)を使ってますが寒いと結構誤差大きいので。
まあ多分昨日より上がってるんじゃないかなあという印象はありますが。ちょっときつかった。
まあ心拍数はともかく4本程度なら2日続けてもそれほど問題なさそう、という事はわかりました。数日続けたら足壊れそうですが二日続けてその後休息入れれば問題なさそう。多分。
最近はSIT→ジョグ→休みの練習が多かったですがSIT→SIT→休みの練習もできそうな感じ?
それに今回は昨日よりフォームが良かった感触。感触でしかわからないのがアレですが・・・まあ良い感触で走れたような気がしないでもない。
で、ジムに行けなかったのですが代わりに家でダンベルプレスを。
前に買って使わなくなった20㎏のダンベルがあったので試しに。
家で筋トレしてもいいのですがベンチプレスやるならさすがにジムに行った方が色々と都合がいいので。
で、やった結果ですが・・・難しい。フォームが安定しない。
片手20㎏だとベンチプレス換算48㎏相当になるらしいですが・・・もう少し重く感じる。
そしてこの重さだと20回以上出来るのですが20回を超えるとフォーム安定しなくなってくるんですよね。
そもそも最初からあまり安定しない気もしますが。まあ普段ほぼダンベル使った筋トレしてないですしこの辺は仕方ない。
まあこのご時世、家で筋トレできた方が色々都合がいいので今後もダンベル使った筋トレを色々やってみてもいいのかもしれません。
さすがにフルスクワットは出来ないのですが片足スクワットやデッドリフトで代用できそう?
コメント