トレーニング日誌 2025年4月

4月1日 練習メモ追記

4月練習メニュー

今年度出場大会予定

2025年 4月6日 焼津みなとマラソン
3.4km 目標タイム 13分59秒

4月は焼津マラソンに向けて練習
月に7~8回夜勤がある仕事をしているので夜勤明けにランニング。
夜勤明け次の日の休みに筋トレのメニューをやっています。
日勤もちょいちょいありますが基本的に練習は休み。気が向いたらジョグするかも。

筋トレはベンチプレス、スクワット、デッドリフトがメイン。
インターバルはそれぞれ2分。
ジムの空き具合などによって他のメニューを追加。他のメニューはインターバル1分目安に。

1日 筋トレ+ジョグ ちょっとよくなった?

4月1日 休み 筋トレ+ジョグ

筋トレ
ベンチプレス 97kg*5*4 97*6
スクワット 75kg*5*5
ペクトフライ 70kg*10*5
ルーマニアンデッドリフト 100kg*5*3
スモウデッドリフト    100kg*5*2
デッドリフト       100kg*5*2

ジョグ+ランニング
5.6㎞ 29分55秒

0.8㎞ 3分19秒
他ジョグ


休みで筋トレ+ジョグ。

筋トレはベンチプレスとデッドリフトの重量を増やす。
ベンチはこれぐらいなら問題なさそう。100㎏はちょっと厳しい?
97㎏のラストが7回やれるようになったら挑戦してみる予定。

デッドリフトは前回フリーで100kgでやれたのでこちらも増やす。
重量的には問題なさそう。フォームも腰を痛める事はなく安定しているっぽい。
ただしきつい。
やれなくはないのですがラストセット終わった直後に軽くフラっとしました。
インターバルが短すぎた?ベンチやスクワットはインターバル2分でやっていたのですがデッドだけインターバル1分30秒でやっていたんですよね。重量が増えると短いインターバルはきついのかもしれない。
とはいえやれない事はなさそう。

スクワットは重量変化させず。現在の実力的にこれぐらいでよさそう。
後半のセットは若干フォームが安定していない気がするし。
上がる時に若干前傾になっている気がする。とりあえずやれなくはないのでしばらくこの重量でフォームを安定させたい。

ジョグは短めに。大会は次の日曜日なので負荷を減らして。
ラストのペースアップも距離を半分に。
ペースもいつもと同じぐらいのペースに。

する予定だったのですが何故か上がってしまった。
昨日の走りがあまりうまくいかなったので出来るだけリラックスと真下接地を意識しただけなのですが。
走り終わった後に足の疲労もほとんどなかったので今回は良い走りができたのかもしれない。
ただしこれが安定しないのが問題。
これが大会でできれば去年の記録ぐらいは更新できそうなのですが・・・どうなることか。

コメント