2023年 4月2日開催 焼津みなとマラソン 3.4㎞の部にエントリーしました
目標タイムは13分切り
トレーニングは
11~12月は筋トレメイン。
1月~3月はランニングメインでトレーニングしていく予定。
メイン練習
ベンチプレス
85㎏ 8 8 8 8 8(回) インターバル2分
スクワット
60㎏ 8 8 8 8 8(回) インターバル1分30秒
追加 70㎏ 2回 75㎏ 2回 80㎏ 2回 70㎏ 2回 8回
アップ
ベンチプレス 40㎏ 10回 70㎏ 2回 80㎏ 1回
スクワット 40㎏ 2回 60㎏ 2回
トレーニング日誌
今日は筋トレの日。
昨日の練習でいつも以上に臀筋を酷使したので筋肉痛が不安でしたが特に問題なし。
筋肉痛があると筋トレが嫌になりますが無ければ無いでちょっと寂しい。
で、今日の練習では追加のスクワットとベンチプレスのインターバル時間を変えてみました。
いつもはベンチプレス→スクワットとやるのですが今日は日曜日でジムも混雑していた為ベンチ台が最初に使用できずスクワット→ベンチプレスの順番に。
ならスクワットを追加で色々試してみて今後の参考にしようかなと思った訳です。
ベンチプレスのインターバルを変更したのは同様に混雑していたから。いつもは昼間の人が少ない時間帯を狙っていくのであまりインターバルを長めに取るのですが今日は自重しました。
インターバル時間を減らすとどれぐらい変わるのかも知りたかったですし。
で、スクワットの方ですがこの調子ならメイン練習の重量を上げても問題なさそうです。
70kgのセットも組めなくもなさそうですが・・・動きが雑になってもいけないのでとりあえず次回は65㎏の8回5セット狙いで。
問題なさそうなら徐々に上げて行こうと思います。
ベンチプレスの方は・・・もう少しデータが欲しい。
前回は8回5セットでラスト10回までいけたのですが今回はラストが8回ギリギリ。
単純にインターバルを短縮したのが大きいと思うのですがそれ以前に足踏ん張れなかったんですよね。
スクワットやった直後だったので。
いつも通りベンチプレスから先にやればインターバル2分でも3分とほぼ同じ内容ができなくもなさそう・・・という訳で次回もインターバル2分で試してみたいと思います。
2分でも大丈夫そうなら時間短縮になりますし2分だとちょっとボリュームが減るとなればもう1セット追加すればいいだけの話ですしね。それでも合計トレーニング時間の短縮になりますし。
色々試してみて徐々にトレーニングの質を高めていきたいですね。
コメント